このブログにご訪問いただきありがとうございます。
今回は我が家の現在8か月赤ちゃんと保育園に通う長男との生活と授乳スケジュール、夜泣き対応についてご紹介します。
他の育児ブログや、育児関連記事では、まとまって眠る子も多いという情報が載っている生後8か月。
しかし、我が家のモンスターは新生児期から全く睡眠リズムが整いません笑
赤ちゃんの性質によって生活リズムが大きく異なる為、こんな家庭もあるんだな~という一例として
読んでいただけると嬉しいです。
我が家の夫は、帰宅時間が早くて21時台、遅くて23時台とハードワーカーの為、育休中の現在は、
24時間私1人で育児対応をしています。
とはいえ、平日の日中は、長男が保育園に行っているので大分助かっています。
我が家の構成
夫:サービス業。休みはシフト制。言えば動くが、言わないと何をしていいかわからないタイプ。
仕事の日は7:00~23:00まで不在のハードワーカー。
妻(私):現在育休中。6月から職場復帰予定。絶賛寝不足期間更新中。
長男(4):4月から4歳児クラス(年中)。プラレール大好き。
次男(0):7月生まれ。妊娠33週で産まれた早産児。寝るのが苦手。
産休前は8:00頃に登園させていましたが、育休中の現在は9:00頃に登園しています。
授乳スケジュールと赤ちゃんの生活(生後8か月現在)
次男の大体の授乳スケジュールです。
授乳に関して基本的には、赤ちゃんが飲みたい時に飲ませるスタイルですが、
長男の保育園の送迎や、お風呂、食事も1人で対応するので、長男に我慢してもらったり、
赤ちゃんに我慢してもらったり、(どうしても泣かせっぱなしの時間もあります)と子供たちに協力
してもらって乗り越えています。
7:30 起床 母乳
9:00 保育園登園
9:20 離乳食+母乳+投薬(次男は早産の為、貧血予防に鉄剤を飲んでいます)
10:30 お昼寝
13:30 母乳+ミルク(その後少しお昼寝)
16:00 保育園降園
16:30 入浴 母乳+ミルク(赤ちゃんのみベビーバスで入浴しています)
18:00 離乳食
19:30 長男と私入浴(大体ギャン泣き)
20:15 母乳+ミルク
21:00 長男就寝(うまくいけば一緒に寝る。寝ぐずりがすごいので大体30分~1時間はあやす)
00:00 母乳+ミルク
3:00 母乳
5:00~7:00 あやしてだめならミルク
「満腹になって寝てくれ」という考えで、就寝前に多めに与えることを意識しています。
母乳・ミルクの量
我が家は、直母乳とミルク半々の混合育児です。
3か月検診の時に体重が伸び悩み、医師からミルク栄養を足しましょうと言われ、
ミルクを足し始めてから、哺乳瓶の方が楽に吸えるのか、直母は片方5分ずつ程度で
離してしまいます泣
母乳をあげてからミルクをあげる流れは時間もかかるし手間でとてもめんどくさいのですが、
一回乳腺炎になってから吸わせないと恐怖でやめられません笑
ミルクの量は、100mlを基本にして、様子をみて増減しています。(60ml~140ml)
我が家の夜泣き対応法
長男は大人が添い寝でないと寝てくれません。その為、赤ちゃんと同室で寝ています。
就寝時の配置
基本的に赤ちゃんは私と同じ布団で添い寝ですが、
成功すればベビーベッドで1人で寝てくれる時もあります。
長男は隣の布団で入眠時は一緒に手を握って寝ていました。
ですが、長男の就寝時に次男の寝ぐずりが始まると抱っこしないといけないので
「大好きだよ」と愛を伝えて、寝てもらっています。
夜泣き対応はギャン泣く前に!
少し息が荒くなってきたと思ったタイミングで、寝ている次男に覆いかぶさるように密着して
手を握ってあげると比較的すぐ泣き止みます。
とはいえ、失敗することも多いですが・・・泣
どうしてもだめな時はすぐ、直母で授乳します。
長男は一度寝ると起きないので助かりますが、
やはり、赤ちゃんの泣き声で眠りが浅くなって
朝の起床時に影響が出るので、出来るだけ泣いている時間を短くして
家族を起こさないようにしています。
夜間授乳の流れ
1.泣き始めてあやす
2.あやしてダメな場合、早めに見切りをつけて直母
3.おむつを替える(泣き声がすごいので母乳をあげてからおむつを替えています)
4.添い寝する(最初は遊んでいるが、手を握ったり、密着すると次第に眠くなる)
仕事復帰後の不安と課題
6月に仕事復帰時、次男は生後11か月。
・夜泣きが解消されているのか、この状態が続いているのであれば1人で上記のタスクに加え、
家事をこなせるのか
・現在保育園の送迎が
送9:00
迎16:00
就寝21:00
となっているが、
復職後は、
送8:00
迎17:30
となるため就寝時間が早くても22時になってきます。
もう1時間時短で働くか、家事代行サービス等を利用して、家事時間を減らすのか
今後の課題になります。
コメント